こんばんは、川崎です。
さて、先日開催された横浜支部めだか品評会の表彰式・閉会式の様子をご紹介します。
午後4時から閉会式ということで3時頃から続々と出品者の方々が集まってきました。
こちらはらんちゅうマスターの席
奥さんもこの通り
『私のめだかは優勝してるかしら?!』とご機嫌のピース。。。
こちらは横浜支部のめだかを引っ張って行ってくれるはず!?のメンバー。
会場には多くのドリンクや飲み物が。
表彰式が始まる前から皆さん大盛り上り。
ドリンクを飲んでいる奥さんを撮影すると睨まれました(笑)
昨年からめだかに力を入れている石塚一家
家族全員で参加していただきました。
前回の結果を上回れるのか?!とてもワクワクしておられました。
そして閉会式・表彰式がスタートしました。
自分が順位を発表し、奥さんが賞状を渡します。
そして発表。。。
『第一席、楊貴妃ヒカリで芳賀さん!』
芳賀氏『えっ?!俺が?やったーーーーー!!!』
この笑顔!前回前々回となかなか上位に来れず、、、
粘ってメダカを選別した甲斐がありました!
久々の第1席おめでとうございます!
そして第二席
『第二席はピュアブラックヒカリの西川さん!』
前回も上位に食い込んで来たピュアブラックや錦系に力を入れている西川さん
かなり僅差での第二席次回は一席を獲得するのみ!
そして第三席
『第3席、青幹之で芳賀さん!』
芳賀氏『なんだよ、今回は絶好調だな!』
久々に一席三席を獲得しとても嬉しそう。
やはりいいめだかを作りますね。
これぞらんちゅうマスター!
こちらは生麦賞の授与。
鶴岡氏が梵天で受賞。
そして、表彰式が終了すると恒例のみんなでBINGO!
自分と奥さんでビンゴカードを配ります。
前回のビンゴの時に自分が1番であがり、芳賀さんが最後まであがれないという事態が起こり
芳賀さん含めらんちゅうマスターたちから
『こいつは俺たちをあがらせないようにしてるぞ!』
『お前が全部しくんでるんだな!』とヤジられました(笑)
最後にカードを渡した芳賀さんに至っては
『これであがれなかったらわかってるだろうなー』と・・・
あまりの恐怖に自分のカードと交換。これで心配ないだろう・・・
そしてBINGOスタート!
奥さんがビンゴの数字を止めます。
皆さん真剣にカードを見つめます。
番号が読まれる度に
『あった!』
『全然でないよ~』
『やっぱり川崎、お前仕組んでるだろー』と楽しそうな?声が(笑)
そして1番目の方が!
『ビンゴ!』
石塚ファミリー次男が1番であがりました。
水作様よりご協賛いただいたコレクターズ容器をGET!
そして2番目になんと芳賀さん!!
ビンゴカード変えといてよかった・・・(笑)
3番目は石塚家長女
次男と同じものをゲット!
その後は沈黙が続きます。
リーチになるもののビンゴにならない人、
どんどん穴が空くもののリーチにならない人
しかし沈黙を破る『ビンゴ!』の声がすると
そこから続々とビンゴがでました!
しかしそんな中・・・
こちらのテーブルは誰ひとりビンゴがなかなかでず。。。
しかしこのあとすぐに2人同時であがり
カメラマン東山さんも水カビに効くピマフィックスをGET
こんなに穴あいてるのにビンゴにならねーよーと会長。。。
そして続々とらんちゅうマスターのテーブルもあがり
会長はこの笑顔♪
いくつになってもゲームは楽しいですね!
そして最後まであがらなかったのは自分と鶴岡さん。。。
鶴岡氏『ここが出ればあがれるんだよ』
芳賀氏『そりゃ言ってるところがでれば苦労しないよ!(笑)』
そうすると会長が自分に『お前あがったなんて言えないぞ?!』
とプレッシャーをかけられました(´;ω;`)
しかし次の瞬間・・・
即あがり・・・
川崎『あっ、ビンッ・・・』
と、その瞬間に会長と目が合います
会長『お前あがったなんていえないよな?』
川崎『あー、、、見間違えです!あがってないですね!』と・・・
せっかくあがったのに(´;ω;`)
しかしすぐに鶴岡さんもダブルビンゴであがり社長に
『社長、ダブルビンゴだから2個もらえるでしょ?』と(笑)
その後賞品をかけてじゃんけん大会
参加賞にビンゴにじゃんけん大会にと多くの賞品をゲットした石塚家
参加費3000円で1万円以上の商品をゲットでき満足の様子でした。
横浜支部の品評会って賞品が良すぎるんですよね(笑)
そしてここから皆さんもお待ちかねのネット投票当選者発表!
今回は第一席獲得の芳賀氏がくじを引きます。
まずは深層水・ミネラル水・エコPHの当選者はこちら
深層水 川崎市在住 千葉錬摩様
ミネラル水 静岡県 吉川友貴様
エコPH 旭区在住 伊藤尚文様
そして賞品一番人気の浄水器スタンダード
旭区在住伊藤とし子様!
その他当選者はこちら
閉会式にご参加された方にもご当選している方もおり、とても喜んで賞品を受け取っていただきました。
ご当選された方には昨日当店より発送日の確認メールをお送りさせていただいております。
息子さん2人と奥様が抽選で当選し国産ベタをゲット
西川さん自身が『これ欲しかったんだよ~』と喜んでおりました。
品評会も盛り上がりますが表彰式や閉会式もとても盛り上がり
最後まで楽しい会になりました。
以上!表彰式・閉会式の様子でした。
こんな楽しい横浜支部めだか品評会
次回は来年5月~6月頃に第8回横浜支部めだか品評会開催予定です。
是非皆様ご参加されてみてはいかがでしょうか。
では後ほど品評会を終えてを書きたいと思います。