こんばんは 坂口です
先日、イエローヘッドジョーがせっせと立派な巣穴を作り
次の日に社長が大掃除をして家を追い出されたジョーのくだりまではお話したかと思います
そんなジョーの新居をあらたに!作りました!
じゃーん!!
SHELL水槽に新居ができました
ライブロック岩と枝でできています
ジョーは入り口を間違えてますが、、まあいいでしょう 😎
社長に頂いたハギもいれました
気に入ってくれるかは分かりませんが、巣を作ってくれることを期待します!
そして魚ですが
オススメはマダラハナダイ!
とっても可愛らしい模様で悪さをしないのでサンゴ水槽にオススメです
クマドリカエルアンコウ レッド
綺麗な色です!カエルアンコウファンにはたまらない1匹だと思います
キイロサンゴハゼ
人気が高いので数は減ってきましたが、まだ残っています
気になるかたはお早めに!!!
バリ産 カクレクマノミ
ブリードよりも大きいのが特徴です
このサイズを探していた方、お待たせしました!!!
ちょっと珍しい生体
ウミテング
ヒレを広げるとこのような感じです
カリビアンシーホースの水槽にいます
大抵は砂の上にいることが多いのでご来店の際は、ぜひ探してみてください!
カリビアンシーホース
なかなか入荷しない生体です
オレンジの体が特徴で、飼育のコツはおとなしい性格なので
混泳相手に気をつかってあげることです
そして、何もないと水流にまけてしまうので
つかまれる海草やライブロックをいれてあげましょう!
シマヤッコ 3匹
こちらはダーウィンジョーフィッシュだとおもわれます!
不思議なまなざしですね
珍魚をお探しの方にお勧めです
シテンヤッコ中サイズが入荷しています!
ふっくらしていて模様もきめ細かく、おススメの個体です
コラリス
本当にこの形はかわいい!
目は後ろの白バンドが強調されて目がみづらい。。。藁
ハナグロチョウチョウウオ
ほかの生体には無い模様を持っていますね
実はフリソデエビも2ペアいます
通常イメージするエビとはまったく違う姿
餌もヒトデしか食べないという、
脅威の胃袋の持ち主
ジャンボマンダリン
パープルはすこし大き目ですね
おススメがいっぱいですよー!!!
生麦では毎日のように入荷があります
それだけお客様からのご希望があるなんて、ありがたいことです
みなさま
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました
ブログ村に登録しています
夜な夜なブログを書いている、坂口を励ましてくださる方、
ぽちっとクリックお願いします!!!!
↓↓↓