こんばんは、川崎です。
さて、眠いような眠くないようなこの時間・・・
明日というより本日は定休日ですがお昼過ぎから150cmの水槽を配達に行きます。
遅れないようにせねば・・・とそんなことも考えながらブログを書きます。
こちらは12月4日に入荷したトンガ産のトゲサンゴ
ショウガはグリーン系も入荷しておりました。
形のいいハナヤサイも入荷しておりました。
入荷後10日ほど経ち色も落ち着いてきました。
メキメキ本来の色を出してきております。
通常入荷のショウガやトゲサンゴは『ピンク』ですが
トンガ産の個体は色が揚がると『赤』といってもいいほど色が揚がります。
トゲも少しずつ本来の色を出してきております。
ハナヤサイもいい色出てきています。
現在トンガ産のこれらのサンゴを管理している水槽は
レッドシーのRCPで管理しております。
こちらはお気に入りのグリーン系のショウガサンゴ
もう少し先端が揚がりそうですかね。
これからもどんどん色が揚がるかと思いますので
気になる方はお早めにどうぞ。
同じ水槽で管理している深場のミドリイシ
こちらも先端パープルに揚がってきております。
こちらが入荷当初の写真
明らかに全体的にパープルがかっているのがお分かりになるかと思います。
その他のサンゴもどんどん色揚がりを見せております。
入荷当初は『んっ?』という個体もいい感じに仕上がっております。
是非チェックしてみてください。
ちなみにこちらは先日入荷したスギ
こちらもこれからどんどん色揚がりをみせるかと思いますので
是非お楽しみに。
またいい色、いい形のものから売れていきますので是非お早めにどうぞ。
以上。
またサンゴの様子をみてご紹介したいと思います。
では失礼します。