こんばんは、川崎です。
さて、先日オーバーフロー水槽ではありませんが
特注のアクリル水槽を設置してきましたのでご紹介します。

設置先はとってもご近所の一国様
バイクの販売やメンテナンスを行っており、お店を大きくするということで
お店の待合所にメダカ水槽をおきたいということでお話をお受けしました。

今回はアクリル水槽になります。

奥行きと高さを抑えた水槽になります。


設置スペースはこちら。
水槽を置く前にまずはLEDを取り付けます。



照明を吊り下げ終わったら水槽をセット。
メダカ水槽ということで濾過は底面濾過にしました。


底面の上には大磯を敷きメダカらしい水槽に。


そして要望により流木をレイアウト
普段ライブロックばかり組んでいるので流木は意外と難しい(^_^;)


レイアウトができたら水を張ります。

横は2mほどありますが奥行きと高さがかなり抑えめですので水量的には100ℓほど。


そして海水の水槽ではないため人工海水を溶かす必要もなく、オーバーフローではないため特別な機材をつけるわけでもなく。
あっという間に作業終了。


当店では海水魚はもちろんですが淡水魚のオーバーフロー水槽などの設置も行っております。
現在オーバーフロー水槽をご検討中の方は是非一度無料見積もりをお試しください。

またメダカのことでわからないことなどありましたら
是非川崎までお問い合わせください。
一国様この度はありがとうございました。
是非お時間がある際はお店に足をお運びください。

では失礼します。




















