こんばんは、川崎です。
さて、ついに決定いたしました!

生麦バーベキュー大会今年も開催いたします!
今年のバーベキューもビンゴにじゃんけんにらんちゅうすくいにスイカ割りなど
イベント盛りだくさんの予定です!
一昨年のバーベキューの様子をご紹介いたします。


午後4時頃から準備スタート
開始は今年と同じ6時でした。

社長に羽根さん、奥さんや社長のご子息(三男)まで手伝い準備を進めます。

食材も焼き鳥や肉などを筆頭に

奥さんご自慢のおでん

簡単に焼けるようになっている焼きおにぎりなども用意

私は食べれませんでしたが奥さん特製のモツ煮込みも登場しました。

バーベキューなのに何故だかかぼちゃの煮物を自慢げに持ってきた奥さん・・・
何故なんだ・・・(笑)

ビールにコーラ、発泡酒にオレンジジュースなどしっかりと冷やします。
ビールがキンキンに冷えてやがるよー!!(笑)

メーカーの方も協力してくれました。

社長、羽根さんで焼き鳥を焼きます。
すでに羽根さんの手にはビールが(笑)




そして時間になると着々とお客様が集まってきます。
まずはランチュウマスターの方々

海水魚のお客様も続々と集まってきます。

お買い物に来ていただいた方にも焼肉を提供(笑)

三男のお友達もお手伝いに来てくれました。


めだかのお客様も続々と集まってきました。



7時前には約30名ほどのお客様が集まってきました。



社長は焼き鳥をどんどん焼きます。

『お前の焼き方は下手くそなんだよ~』と指導する社長。
どちらも酔っ払いのため話がややこしいことに(笑)

らんちゅうマスターのボスである山田氏はお酒を飲みながらもひたすらランチュウの話をしていました。

今やもう懐かしい谷岡さんのふくよかな姿ヽ(;▽;)ノ

ビンゴ大会はお盛り上がり!

奥さんもこの通り

入浴剤をゲットしてこの笑顔

一昨年のビンゴの商品はお菓子やシャンプー、自分が鴨川シーワールドでわざわざ買ってきたクッションなどなど


メーカー同士のポロシャツ交換が大ウケww


三男のお友達は土鍋?をもらって大喜び。
ちなみに三男やお友達は料理の専門学校に通っております。

めだか協会横浜支部のメンバ-はメダカの話で大盛り上り!

そして子供たちはスイカ割りをスタート

これがまた意外と割れない(^_^;)



そしてスイカ割りが終わると花火大会がスタート

その頃には奥様はお疲れモード(笑)

『みなさーーん!やりますよーーーー』
谷岡さんの声でじゃんけん大会がスタートしました。



羽根さんも本気で勝ちにいきました(笑)

そして最後は自分が歌を歌いました(笑)
アカペラで(笑)
なんだか恒例行事になってますね(笑)
いかがでしたでしょうか?
おととしの振り返りでしたが・・・楽しそうでしょ?
今年も盛大に開催いたします!
開催日時 8/7(日)午後6時~
場所 生麦海水魚センター駐車場
参加 予約制
参加費 大人2000円 中学生以下無料
雨天中止
参加は誰でもOKです。
ただし予約制になります。また募集定員いっぱいになりましたら締め切らせていただきます。
当日は午後4時には駐車場を閉め切り準備を始めます。
ご来店いただくお客様は近隣のコインパーキングに駐車をお願いいたします。
5時には閉店となりますので予めご了承ください。
飲酒をお考えの方はお車でのご来場はお控えください。
ビンゴやじゃんけんなどイベント盛りだくさんです。
是非夏の思い出作りにお子さんと一緒にご参加いただければと思います。
バーベキュー参加希望の方はメールにて
お名前、ご連絡先、参加予定人数をお知らせください。
では失礼します。





















