9月11日、今シーズン最後の京浜らんちゅう会の研究会がありました。
洗面器を並べている間は 雨が強く降ることもありましたが、
審査が始まるとすっかり上りました。
大の部 出品魚

小の部 出品魚

今回も参加者が全員出品です。
20数名の小さい会ですが 頑張っています。

審査員の皆さん。
大会も近いので 山田会長がそばについて 丁寧に得点と魚を見比べました。
見落としがないよう、良い魚におもいっきって高得点を出せるように
少し厳しく指導がありました。
では、大の部から役魚16尾ずつ紹介いたします。
<大の部>

東大関 佐々木 春重

西大関 山田 勝久

立行司 藤川 直子

取締一 佐々木 春重

取締二 川越 勇太郎

東関脇 藤川 賢二

西関脇 新井 智

東小結 藤川 直子

西小結 下山 宏一

勧進元一 山田 勝久

勧進元二 山田 勝久

行司一 山田 勝久

行司二 佐々木 春重

行司三 川越 勇太郎

脇行司一 白根 勇

脇行司二 新井 智
<小の部>

東大関 山川 政行

西大関 一色 直裕

立行司 池田 雄一

取締一 藤川 賢二

取締二 山川 政行

東関脇 相越 伸一

西関脇 鶴岡 喜市

東小結 鶴岡 喜市

西小結 川越 勇太郎

勧進元一 志村 実

勧進元二 白根 勇

行司一 佐藤 一彦

行司二 栗原 光生

行司三 山川 政行

脇行司一 白根 勇

脇行司二 藤川 賢二

会長の魚評の際、ここ数年で一番良く魚が仕上がっていると褒められました。
少しずつですが会員数が増えてきた事、病気治療がしっかりできている成果に思います。
研究会で同じ魚を数回出品させている方も多く、
死なせない自信から 一番のお気に入りを連れてくる会員も多いです。
来月は本大会があります。
二歳魚、親魚は一年一度のお披露目です。
どんな成長を遂げているのか 大変楽しみです。
京浜らんちゅう会 秋期品評大会
10月16日(第3日) 受付9時~ 審査開始10時~
当日入会 出品も可能です。
もちろん見学大歓迎です。
お問い合わせは 当店 藤川までお願いします。
045-501-9348




















