どうも、川崎です。
本日も多くのご来店ありがとうございました。
先日入荷したインドネシアサンゴやトンガのトゲサンゴなどをお目当てに
朝から多くのお客様にご来店いただきありがとうございます。
そしてそんな忙しい中自分は社長の長男を引き連れて水槽設置に行ってきました。
今回の設置はマーフィードと生麦のコラボ水槽です。
サイズは600×450×500mmになります。
と、設置の前に現在お使いの水槽の撤去からスタートとなりました。
60cmのアクリル水槽で約7~8年ほど飼育していたそうで、
濾過はエーハイムを使用。
生体を全て出し魚はパッキング、サンゴはタンクへ出します。
まずは水槽を空っぽに。
オーバーフローではないので撤去は比較的スムーズに行えました。
魚はココスピグミーを筆頭に変わりクマノミやネオンゴビーなどが入っておりました。
設置後すぐに水槽に戻すことは行わず翌日にお客様に水槽に戻していただくため
生体は全てパッキングしました。
水槽を撤去するとこんな感じに。
ここでお客様からコーラの差し入れをいただきました(笑)
普段ブログをよく見てくださっているのがわかる瞬間ですね(笑)
そして空いたスペースに水槽を置きます。
配管作業をし、長男に海洋深層水とミネラル水を入れてもらいます。
ひとまず水張りまで完了。
このあとライブサンドを敷き、ライブロックでレイアウトしていきます。
そして気づけば完成。
写真を撮影するのが自分で設置も自分でやるので写真少なめです(^^;
長男もよく気をきかせてくれて助かりました( ´ ▽ ` )
照明はハイドラ26HDを導入。
当店一番人気のLEDになります。
この26でも90Wあるためほとんどのサンゴはカバーできます。
ミドリイシなどを飼育する場合にはメタハラと一緒に使用することをオススメします。
レイアウトはサンゴを沢山置けるようにしてください!
と言われレイアウトしましたが既に入っていたサンゴでいっぱいに(笑)
スコリミアにカクオオトゲ、ナガレハナにマメスナなど種類豊富です!
キャビネット内はこんな感じ。
当店のオリジナル濾過槽ですのでかなり大きめになっております。
プロテインスキマーはRLSS-6iを使用。
5iでもよかったのですがやはりどの機材も余裕を持たせワンランク上の機材を選ぶと良いかと思います。
そして生麦オリジナル濾過槽ですのでろ材もたっぷり入ります!
これで10リットル分入っています。
配管はシンプルに仕上げております。
クーラーは今まで使用していたZC-500をそのまま使うか悩みましたが
ZC-700αを新調しました。
このサイズであればかなり余裕があり夏場にオーバーヒートということはまずないかと思います。
そして今まで使用していたZC-500はゼンスイにオーバーホールに出し、
万が一700が動作不良などを起こした時のために手元に置いておきます。
お客様にもご満足いただき、本日の作業は終了となりました。
オーバーフロー水槽にすることで非常にスッキリとまとまりました。
本日も自分が設置に出ている間に60cm水槽と90cm水槽をご成約いただきました。
現在オーバーフロー水槽をご検討中の方は是非お早めにご相談ください。
設置可能な日がどんどん少なくなってきてしまいます。
次回の水槽設置は23日水曜日に90cm水槽の設置作業が入っております。
また設置が完了いたしましたらご紹介させていただきます。
ちなみに、、、
帰りにお土産をいただきました!
2016年モンド・セレクション金賞受賞のお菓子だそうで、、、
本日は坂口がお休みのためほかのスタッフとご来店頂いておりましたお客様で食べさせていただきました!
ありがとうございます!
以上!オーバーフロー水槽設置でした!
次回のブログをお楽しみに!