オーバーフロー水槽の設置作業がありましたのでご紹介させて頂きます。
水槽のサイズは1200×600×600と大型水槽になります。
設置場所は横須賀市になります。
お客様へのご自宅へ到着しましたらリビングに水槽を搬入します。
1200×600サイズになると、なかなかの重量です。
配管作業を進めます。
メインポンプにはPMDポンプを使用します。
メインポンプは選択肢が多く初めてオーバーフロー水槽を購入する際に一番悩むところです。
単純にデカイのを購入すればOKと言う方もいらっしゃいますがデカイとコストもかかるし騒音も大きくなる傾向になります。(水中型でデカイとろ過槽内で大きなスペースを占領します)
今回はPMDポンプを使用しております。
その理由は故障の少ない頑丈さを優先したからです。
ただ水中型のポンプと比べると音が大きいので、その辺りは音を気にするかしないかになります。
音を気にする場合は水中ポンプになります。水中ポンプでもDC型になると更に音が低下します。
DCポンプでもメーカーによって品質が違ってくるのでメーカー選ぶも大切です。
メインポンプは人間で言うと間違いなく心臓の部分になります。
また今回は同じお部屋にある写真の水槽から中身と照明を新しい水槽へ移動させます。
一旦水槽から生体を取り出します。
またお部屋には上記の90cm水槽もありmネコザメちゃんがお住まいになっております。
お魚以外にもお部屋にはわんちゃんも2匹おりました。
作業をしていると興味があるのか近くに見に来ていました。
色の薄い方のワンちゃんはとても人が大好きなようでしっぽをぶんぶんふって大歓迎でした。
手を出すとガブガブとドンドン噛んできます・・・・。
ですが甘噛みなのでかゆい感じでした。
かわいいワンちゃんです。
1200×600サイズの水槽の配管が終了したのでサンゴや魚の引越し作業をします。
レイアウトを組んでサンゴを戻してきます。
新規の1200×600の設置作業が完了です。
水槽とキャビネットはマーフィード社の水槽セットになります。
1200×600×600サイズがあるとかなりの迫力です!
いい感じです。
引越し元の水槽はサンゴ水槽から魚水槽へチェンジになります。
お部屋には魚水槽2本とサンゴ水槽の合計3本です。うらやましい環境です。
次回は東京での水槽設置作業があります。