水槽の撤去作業がありましたのでご紹介させて頂きます。
本日撤去するのは写真の木製変則3段台水槽になります。
上段と中段が水槽になり下段がろ過槽になります。
配管を切断した後にキャビネットを分解します。
今回はキャビネットが階段を通す時にかなりギリギリになりそうだったので無理せずバラして通します。
キャビネットから水槽を抜き取って上から徐々にバラします。
解体できたら車に搬入します。
水槽があった場所はすっきりさっぱりです。
そして2階から1階へ移動して昨年セットした↓のリーファ水槽を見せて頂きました。。
↓のブログは昨年末に水槽を設置した際のブログになります。
現在は↓のような状況です。
重厚なレイアウトでサンゴと魚が共存している水槽になっておりました。
よい感じでした。
ただ自家採集で捕獲したかわいい豆チョウが少しサンゴに対していたずらをするとの事でした。
またリーファの濾過槽の水槽の水の落ちてくる配管にウールマットを巻いておりました。
ここで少しでも物理ろ過ができれば靴下のようなフィルターーネットの負担が少し減るのではと思いました。
面白いアイディアと思いました。
設置作業させて頂いた水槽が上手く行っている様子をみると嬉しくなります。
次回は神奈川県で水槽設置作業がありますので写真の整理が済みましたら、ご紹介させて頂きます。