オーバーフロー水槽の設置作業がありましたのでご紹介させて頂きます。
設置場所は東京都です。
水槽サイズは1500×600×600サイズと大型の水槽になります。
車で一時間程でお客様のご自宅へ到着です。
設置場所は2階になりますが階段を水槽が通らない為に事前にクレーンぶら下げて搬入作業をしております。
配管作業を手分けして作業を進めます。
プロテインスキマーにはRLSSの大型サイズの物を設置します。
現在RLSSが正規代理店で欠品状態が続いており来月の中旬~下旬には入荷しそうな感じです。
輸入になる商品は一度欠品になるとけっこう長くなる場合がちょくちょくとあります。
今回の水槽はミドリイシなどのサンゴをメインに飼育します。
そこでクーラーは余力のあるZRW-400を設置しました。
ZRWは室内外の両方で使用できるのですが音が騒音に近いのでお部屋の中での設置はほぼありえないのでべランダへ設置しました。
写真の24.5の表示が出ているのがZRWのコントローラーになります。
奥の緑色のボンベはカルシウムリアクター用のミドボンです。
カルシウムリアクターはスキムズCM113を設置します。
スキマーの背後なので見えてないです。すみません。
PHコントローラーへ接続してリアクター内のPHを管理します。
6.56と数字が出ているモニターがカルシウムコントローラーのモニターになります。
黒いコントローラーが3台並んでいます。
2個は循環ポンプ用です。残りの1個はプロテインスキマー用になります。
全てウェーブラインのポンプなのでコントローラーは一緒になります。
3つ並ぶとカッコいいです。
照明はハイドラ52を2台とスーパークールを2台の合計4台です。
ミドリイシを含めたサンゴ飼育がメインなので強力にします。
ライブロックや生体は今回の水槽設置で引退になる水槽から移動します。
またスーパークールの方が既に生産の方が終了しております。再生産して欲しいですがLEDが今後も照明の主役になりそうなので今の段階では厳しいところです。
使い勝手のよい照明でお店でもけっこうな台数を使っております。
交換球も生産終了なので今後も長く使用される方は交換球の確保を急がれた方がよいと思いわれます。
水槽の右側にはジャイル水流ポンプを設置します。
150cmあるとジャイルもパワーをしぼらずセットできるので本領発揮と言う感じです。
メインの水槽の吐き出し口は左側のコーナー加工から二か所吹き出し口になります。
また今回は新築なので排水口も用意してもらいました。
排水口へは水槽に排水口用へ専用の穴をあけて配管で接続しております。
大型水槽になると水換えが大変なので少しでも楽をできるようにと思います。
排水はバルブをひねるだけで水槽の水をドンドン排水します。
水槽設置完了です。
150cmの重厚な水槽がドーンと2階リビングに鎮座しております。カッコいいです。
今までの水槽にいた生体を移動させてもまだまだ余裕がありますのでドンドン収納可能です。
次回は横浜での水槽設置作業になります。
終了しましたらご紹介させて頂きます。