こんばんは、川崎です。
9月も非常に多くのオーバーフロー水槽設置作業があり
10月も既にいろいろと作業が決まってきております。
今回はREEFER170の水槽設置に行ってきましたのでご紹介します。

まずは今まで使用していた水槽の撤去作業から行います。
生体をパッキングしサンゴやライブロックなどを出します。

水槽を空にしてから撤去し新しく設置する水槽を搬入します。

生体類はこのようにしっかりと酸素を入れてパッキング。
この状態で翌日まで問題なく置いておくことも可能です。

そして新たな水槽を配管します。
REEFERのため配管は比較的スムーズに。

配管が終われば水を張り人工海水を溶きます。

機材類をしっかりとチェック。

設置が終わればお客様に機材類の説明などを行います。

説明を動画に残しておきたいというお客様からの希望で
いつもの10倍くらい笑顔でご説明させていただきました(笑)
では完成した水槽をご覧ください。

お部屋の雰囲気にバッチリマッチするホワイトをセレクトしていただきました。


照明はプライムをチョイス
60cm水槽まででしたらプライムでも十分飼育が楽しめます。

濾過層にはろ材とスキマーを収容。

スキマーは人気沸騰のインスパイアーをセレクト

シンプルな作りですが静穏性やコストパフォーマンスは抜群!
汚れも確実に取り除いてくれます。

殺菌灯はターボツイストZの9Wをセレクト
60cmの水量であれば十分なサイズです。

水流ポンプはWMP-4000を使用。
コントローラーが付いておりモードやパワーの調整が可能となっております。



クーラーはひとまず今まで使用していた物を使用。
少しでも冷却能力を高めるためにメインのポンプとは別系統で配管。

以上!10月も引き続きREEFERの設置予定が複数入っておりますので
また設置作業が完了いたしましたらご紹介させていただきます。
メーカー欠品となっているREEFERシリーズですが
10月6日現在当店では
REEFER NANO 各カラー2台ずつ
REEFER 170 各カラー2台ずつ
REEFER250v3サンプ ブラック1台
REEFER250旧サンプ 各カラー2台ずつ
REEFER250マーブル 2台
REEFER350 ブラック1台
ペニンシュラ500 ホワイト1台
ペニンシュラ650 ホワイト 1台
上記が新品在庫がございます!
また展示品であればその他REEFER350のホワイトなどもございますので
REEFERシリーズをお探しの方は是非生麦海水魚センターまでお問い合わせください。
では失礼します。




















