こんばんは本田です。
巨大スキマー登場しました!
どの種類のスキマーが巨大化したかというと
微細な泡を作り出す上に、高い透明度を誇るスキマー
NYOS QUANTUM
最近ゼンスイさんのスキマーはジェネシスばかりを
ご紹介しておりましたがQUANTUMは透明度の高いボディーが非常にかっこよく魅力的です・・・
そんな NYOS QUANTUM300
それでは巨大なパーツたちをご紹介。

普段当店の通販をご利用いただいておりますお客様にはお分かりいただけるかと思われます。
発泡スチロールと比較してもその巨大さがお分かりいただけると思われます。

バブルプレートもこの巨大さ・・・
私の手もなかなか大きいのですがね汗

そしてカップ
大きさとともに重量感がありなかなか写真を撮影するのにつかれました。
それでは組立開始!

チタン製のビスがしっかりとついております。
本格的でNYOS QUANTUMはカッコいいですね♪

ここからは社長が参戦
テキパキと組立スタート


ポンプが2機ついており大きな本体に対しての流量などをしっかりキープしております。


本体の筒を被せるとやはりポンプの給水が二穴
かなりパワーがありそうな見た目をしています。

途中途中写真を撮れなかったところもありましたが完成したものがこちら!

NYOS QUANTUMの120と比較してもこのサイズの違い。
ここまで大きいスキマーは初めて見ました。

ということででスキマーをチェンジ!

存在感抜群。

最後は社長は微調整をして設置完了!
こちらのNYOS QUANTUM300新商品として発売されましたがそこは
NYOS QUANTUMシリーズ
しっかりとした作りをしていると思います。
気になるサイズ感はL33.5×W41×H65㎝
かなりのビッグサイズとなっております。
メーカーさん推奨水量は1000リッター~4000リッターと
ペニンシュラ650でもかなりの余裕を持ったスキマーですので
是非大型水槽をお持ちのお客様やご購入を
検討されているお客様は当店1階ペニンシュラ水槽にて
使用しておりますので是非お近くのスタッフまでお声がけください。
写真の撮影も紹介の仕方もまだまだですがこれからも新商品をはじめとし
生体だけでなく機材もしっかりとご紹介できればと思います。
本日のブログはこれにて以上!
最後までお読みいただきありがとうございました。




















