こんばんは本田です。
さて!本日も入荷がございました。
まずは詳しい内容は入荷案内をご覧ください。
こちらではお写真を交えてご案内になります。

まずはブリードカクレクマノミ。
今回もオレンジの発色が綺麗な個体のみ入荷しております。

テングカワハギは痩せの無い個体が入荷。
ド派手な発色でオススメ。
まずはクリルなどから餌付けてあげましょう。

チョウチョウオは各種入荷。
海水魚らしいフォルムをしたフエヤッコダイ。

スポットテールバタフライは餌付きのいいチョウチョウオになります。

後ろのオレンジが綺麗なアミメチョウは非常に人気がございます。

チョウチョウウオラストはシチセンチョウ。
こちらも餌食いが良いためオススメかな?

パウダーブルータンは大人気の小さめが再入荷。
爽やかなブルーが人気の秘訣です。

水槽投入直後で発色がしっかりしていませんがヒフキアイゴは小さめと大きめが入荷しています。

ツノダシは大きすぎないナイスサイズが複数入荷。
海水魚らしい見た目で非常に人気です。

小さめマタタンは久しぶりに入荷。
ぱっと見黒で地味なのですがよく見るとブルーの発色があります。

ハリセンボンはカリブより可愛らしい個体が2匹のみ入荷。
最近ハリセンボンの入荷も少なかったのでお探しの方も多いのではないでしょうか。

フグからはミゾレフグのノーマル個体!
白のドットが可愛らしい大きめサイズです。

クリーナーフィッシュの定番?
ホンソメワケベラはひさしぶりにまとまって入荷。
大型ヤッコなどとの混泳に是非!

クリーナーフィッシュにも拘りたい!という方にはこちらのスミツキソメワケベラがオススメ。
見ての通り非常に元気が良い個体です。

ベラといえば久しぶりにハシナガベラのレッドが入荷。
非常に鮮やかです。

ハシナガベラはこちらの個体も入荷!
イエローが鮮やかです。

カンムリスズメやクレナイニセスズメ、バイカラーなどニセスズメ系もバッチリ入荷しております。

デバスズメをはじめとしたスズメダイは今週も豊富に入荷!
水槽を賑やかにするにはスズメダイがオススメです。

先週完売でしたベントスハゼはひとまずミズタマハゼが入荷しています。

ハナダイからは比較的人気なフタイロハナゴイが入荷。
今回はサイズの大きい個体でより鮮やかです。

沖縄から入荷したハナゴンベは今回は小さめ個体!
状態も良いので餌付けていきます。

同じく沖縄から再入荷したニシキヤッコはさらに小さいサイズ。
発色バッチリですよ♪

ひっそり先週入荷しておりましたゴールデンエンゼルは渋カッコいい人気のヤッコになります。

ようやく来ました!
イナズマヤッコはオレンジの発色もまだ出ていない非常に小さい個体が入荷。
ここからの色変わりが非常に楽しみです。

さて!本日最後のご紹介はカエルアマダイ。
非常に可愛らしく入荷頻度が低いため非常に人気がございます。
是非お探しの方はお早めにどうぞ♪
さて!本日のご紹介はこれにて以上。
入荷しました個体は明日様子を見て商品アップいたしますが気になる個体がございましたら是非メール、お電話にてお問い合わせください♪
また、明日はオーストラリアLPSなども入荷予定となっておりますのでそちらもお楽しみに♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
それでは失礼します。




















