こんばんは本田です。
さて!私の2021年初ブログになります!
明日もオススメバッチリで皆様のご利用お待ちしておりますのでご紹介!

複数個体入荷していました沖縄産ハタゴイソギンチャクは早くもラスト1個体。
一番小さい個体を在庫しております。
このサイズならシェルや30センチ水槽でも飼育可能ですね♪

同じく小型水槽での飼育にはタマイタダキイソギンチャクピンク、オレンジがオススメ。
こちらも小さめですが発色&状態バッチリです

フリソデエビは存在感抜群の大きめペアを在庫中。
非常に仲良しです。

ヒトデしか食べないのが不思議なフリソデエビですので是非コブヒトデとセットでお求めください。

ホワイトソックスは完売となりましたがスカンクシュリンプはまだまだ在庫中!
クリーナーとしても掃除役としても観賞用としても非常にオススメです。

メイタイシガキフグはラスト1匹!
この個体も非常に可愛らしくオススメです。

沖縄産ゴマハギは沖縄産ということもあり入荷当初より軽快な泳ぎを見せております。

ツーアイコーラルはかなり久しぶりの入荷。
入荷頻度は低めですのでお探しの方はぜひご検討ください。

ブラックピラミッド大きめは状態良好。
入荷後しばらく経過していますので粒餌もバクバクです。

タヒチアンバタフライは水槽にも慣れ既に粒餌も食べております。
徐々にですが本来の発色になってきましたね♪

似たようたミゾレチョウは小さめを在庫中。
こちらも非常に乾燥餌にも餌付きやすいためチョウチョウウオ入門にオススメです。

おめでたい感じがして毎年年末年始のブログに載せたくなるゴールデンバタフライは状態良好!
自分より大きな魚にも怯えることなく良い感じです♪

イエローといえばカリビアンシーホースイエローは残りわずか!
ブリード個体ですので冷凍フードもOKです。

プテラポゴンは変わった見た目をしていますが非常に穏やかでオススメです。

ウズキンは状態バッチリ!
ここからでもタテキンへの模様の変化もお楽しみいただけますね♪

大型ヤッコといえばフレンチエンゼル!
2匹在庫しておりどちらも粒餌しっかり食べております。

そんな大型ヤッコとの混泳はブルーハムレットなどいかがでしょうか。
小さい個体は食べてしまうのですが大きめの魚とは問題なく混泳ができます。
このようなメタリックブルーの魚はなかなかいないので是非混泳相手にご検討くださいませ!

さて!最後のご紹介は毎回出てくる!?
ベニゴンベをご紹介。
それだけ可愛いのでオススメです!
赤色の魚もなかなかございませんので是非気になる方は商品ページをチェックしてみてください♪
本日のブログはこれにて以上!
最後までご覧いただきありがとうございました。
それでは失礼します。




















