機材担当の谷岡になります。
水槽設置作業がありましたのでご紹介させて頂きます。
水槽の方は90cm水槽(900×450サイズ)になります。
設置作業は東京都で作業になりました。
今回の設置場所になる2階のリビングに水槽を搬入します。
本日のアシスタントは新人の久保原くんです。
キャビネット内の写真です。
メインポンプとスキマーは両方とも動力がDCポンプになりますので静音性がとても優秀です。
DC系の器材はリビングなどへの設置にはとても向いていると思います。
魚も収納しますのでろ材もろ過槽に収納します。
最新のタイプのDCポンプ搭載型のSK-400プロテインスキマーです。
静音性もよいですがパワーもかなりパワフルです。
作動中に上部カップをはずすと泡がシュワシュワッと炭酸のジュースの泡が爽快にはじけるような音がするので気持ちいいです。
コスト的にも同クラス帯のスキマーと比べて少し割安感もありますので静音性・パワー・価格とバランスのとれたスキマーです。
これからスキマーを購入する場合に迷ったら無難に行くなら現時点ではこのスキマーがおすすめです。
ろ材に関して時々質問を受けますがオーバーフロー水槽で使う場合は目詰まりなどを考慮して大粒で更にリング状など通水性の良いデザインのろ材がおすすめになります。
上部フィルターや外部フィルターなど収納スペースが少ない場合は少しでもパワーを上げるために丸型やコンペイトウ型もありですが目詰まりしやすいのでを大型のろ過槽に入れる場合は大粒でリング状または穴があいているような通水性が良いデザインが目詰まりなどのメンテナンス性を考慮するとおすすめになります。。
ただ割れやすい材質は、あまりおすすめできませんのでセラミックタイプなど耐久性があるタイプが良いと思います。
新築のご自宅でしたので、せっかくなので排水口をご用意もらいました。
これで水槽の水をホースで抜く際はホースの先端を排水口に差し込んでやればOKなので水換えが楽になります。
水槽の背面の裏側にはバックヤードがあります。
背面のバックヤードにはクーラーを収納します。
またクーラーを収納しても少しスペースがありますので今後アクア関係の備品なども収納できます。
バックヤードにクーラーを収納することによって音に関しても対策になります。
設置作業完了です。
木製キャビネットはメラミン化粧板仕様になりますので防水性と耐久性のよい高品質なキャビネットになります。
メラミンキャビネットは白色や黒色など一般的な色以外でも写真のよう木目調な落ち着いたオシャレ感のあるカラーも可能です。
また水槽の方が国産水槽になりますのでフランジ加工以外にもワームプロテクト加工も追加しております。