こんばんは!久保原です。
今回はなかなかお目にかかれない⁉とってもユニークなタマイタダキイソギンチャクが入荷いたしました!
それがこちら!

これはなかなか面白いカラーですよね⁉
触手が良く伸びていて形はロングテンタクルに似てなくもない?

近くで見るとこんな感じ
グリーンを主体とした先端イエローといったなんとも個性的なカラーリングはどこにいても目立つこと間違えなし!

気になるけどイソギンチャクはもし死んだら水を全部変えないといけないくらい大惨事になるから
なかなか飼う勇気がない…という方も結構いらっしゃるかと思います。
実際イソギンチャクが死ぬと水に溶けてすごい勢いで水を汚してしまいます。
しかーし!
タマイタダキはイソギンチャクの中でもかなり丈夫な種類ですので心配無用!

初心者の方にもオススメのイソギンチャクとなっております。
ただ、水流ポンプに巻き込まれる可能性もあるのでそういった事故には要注意!

シライトイソギンチャクは先端がしっかりブルーの良個体が在庫中!

今回は10センチ弱のなかなかのボリュームの個体がそろっております。

ほかのイソギンチャクに比べかなりのお手頃価格のシライトイソギンチャクですが、
もちろんクマノミ入ってくれます!

ぜひクマノミと一緒に飼育して夢にまでみたあの光景を自宅で再現しちゃいましょう!!
今回はここまで!
最後までご覧いただきありがとうございました!
では失礼します。




















