こんばんは本田です!
さて!昨日と本日で仕入れに仕入れ。
昨日、本日と入荷の生体を商品アップいたしましたのでご紹介いたします!

まずはハダカハオコゼレッド系!
かなり鮮やかな発色になります。
水槽内では海藻のようにユラユラ揺れ可愛いです。

カエルアンコウオレンジはこれまた綺麗!
サイズも10センチ超えと立派な個体ですよ♪

オレンジといえばビスケットスターも入荷です!
今回は7センチ前後とこちらも大きめ個体!
鑑賞性抜群の美個体です。

意外と入荷の少ないパープルリーフロブスターは2匹商品アップ!!
この紫の発色がなかなか綺麗です。
見た目はザリガニそっくり??
童心に戻った気分になるかもです。

フリソデエビは3ペア全て個別で商品アップ!!
サイズも大きく観察しやすい!
是非餌のコブヒトデとセットでご購入ください!

ペアといえば沖縄産カクレクマノミペア!
サイズもしっかりとしており近い将来繁殖も可能?
状態もバッチリです。

変わりどころではオーストラリアのネコザメ!
ポートジャクソンの卵が1個のみ入荷!
中身もしっかり確認できます。
うまくいけば可愛いポートジャクソンに出会えますよ♪

同じサメの卵なのにここまで見た目が違うものなのか・・・
ナヌカザメの卵はなかなか入荷がありません!
幼魚も入荷は少ないのでサメがお好きな方は是非チェックしてみてください♪

マダラハナダイはしっかりサイズが1匹のみ入荷!!
淡い色合いが美しく状態も良さそう!
サンゴ水槽はもちろん餌もよく食べるので混泳水槽にも意外とオススメです。

ピカソは4匹商品アップしています!
どの個体も個性があって面白い!
お買い得な特価で販売中ですよ♪

可愛いプラチナストームは残り2匹!
白い面積が広いためブルーの照明でもなかなか目立ちます!
是非ペアリングにもチャレンジしてくださいね♪

ミジンベニハゼペアはブリード個体が1ペアのみ入荷!!
ダイビングをするお客様に聞くところこの種類が水槽内で観察できるのは幸せなことだとか。
塩ビ管などを入れるとペアで仲良く入るため非常に微笑ましいです。

超久しぶりにリノブレニーが入荷!!
恐竜のようなトサカ?がありかっこいい見た目です。

大人気のモンツキカエルウオは3匹商品アップ!
いつ見てもこの種類はオレンジのスポットが綺麗!
コケも食べてくれるのでサンゴ水槽にオススメです。

リュウキュウニセスズメのオスはブルーのラインが煌びやかで綺麗!
意外と入荷は少ないですがお買い得価格となっておりますので綺麗なオス個体をお探しの方は是非!

沖縄産カスリフサカサゴはなかなか立派な個体!
この種類は意外と冷凍シュリンプも食べやすく飼育しやすい一面があります。
うるうるな目が可愛いですよ♪

大変貴重なラベンダードティーはニューカレドニアから1匹のみ入荷!!
以前入荷した個体はどれも即完売でしたのでラベンダードティーをお探しの方は要チェックですね♪

ブリードカクレクマノミはイレギュラーを超えた綺麗さ!
かなりお買い得価格です。

どの個体も個性がありオススメです。

アフリカ産オーロラゴビーは8センチほどの立派なサイズ!
このサイズ感であれば90センチ水槽でも観察しやすそうです!
色彩も派手なので綺麗な共生ハゼをお探しの方は是非ご検討ください♪

オオモンハゲブダイは久しぶりに20センチほどの大きめ個体きました!
さすがの発色。
ザ!南国の海水魚!というような派手さです。
大きめ水槽をお持ちの方は是非ご検討くださいね♪

キヘリキンチャクダイの幼魚は500円玉ほどの非常に可愛いサイズが2匹入荷!!
まだまだ幼魚感があるこのサイズ。
これであればしっかりと餌付けができそうですね♪

ユウゼンは14センチほどの個体が状態よく入荷!!
これでユウゼンの在庫は2匹となりました。
お問い合わせも非常に多く、人気の高い日本の固有種。
ユウゼンをお探しの方は是非生麦海水魚センターへお問い合わせください♪

さて!本日最後のご紹介は久しぶりに8-8.5センチほどのグッドサイズなレンテンヤッコ!
こちらも最近当店の顔になりつつある日本の固有種です。
オスはもちろんメス個体もオレンジと青のバランスがよく非常に美!
餌は食べやすく性格も弱くないので混泳向きと言えますね♪
現在在庫は2匹おりますのでこちらも気になる方は是非お問い合わせくださいませ♪
さて!本日のご紹介はこれにて以上になります。
明日はスリランカ便にマニラ便。
まだまだ4月も生麦海水魚センターの入荷は見逃せません!
是非ブログ、YouTube等チェックしてください♪
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
それでは失礼いたします。




















