皆さんこんにちは!
本日ご紹介するのは、個人的に非常にお勧めの水流ポンプになります!
その名も『ECO WAVE-エコウェーブ-』です!
数多く存在する水流ポンプの中では珍しい上向きに水流を作るタイプの水流ポンプとなります。
今回はそんな変わった形状のエコウェーブ魅力をご紹介していきたいと思います!
■縦型形状
エコウェーブの特徴は水流を作る形状にあります。
一般的な水流ポンプは、扇風機のような形状だったり、最近ではジャイルのような左右にインペラが付いたモデルが人気があります。
エコウェーブは、インペラが上を向いている珍しい形状が特徴的です。
上向きに作られた強力な水流は、アタッチメントパーツに反射することで、拡散され水流を作ります。
大げさに言えば、水流発生時は100の波を拡散させることで5方向に20づつの波を送るイメージで水流を作ります。
では、なぜ拡散された水流がいいのでしょうか?
■エコウェーブのオススメポイント
①水流に弱いサンゴに適している
人気の高い「ナガレハナサンゴ」や「ツツマルハナサンゴ」などのLPSは、強い水流が苦手なサンゴで有名です。
かといって水流ポンプを使用しなかったり、弱い水流ポンプを使えば、よどみが出来やすくなり、それが原因でサンゴをダメにしてしまうこともあります。
エコウェーブは、発生する波を分散させる構造のため、サンゴの水流による負荷を軽減しつつ、よどみなどの滞留を抑えた水流を作ることが出来ます。
②底砂の巻き上げ
水流ポンプで誰もが一度は苦労する悩みが、「底砂」だと思います。
水流の向きや出力を工夫しても、砂が傾いたり掘られたりでポジションがうまくいかなかったり、
せっかくうまく水流を作れてもレイアウトを変えるとまた一からやり直しなど、底砂の形状を維持するのは非常に困難とされています。
エコウェーブは、拡散された水流を作るため、ピンポイントで水流を作るポンプとは異なり、底砂を巻き上げにくい構造になっています。
また、側面からの吸水のため、吸水時の底砂の巻き込みも抑制できます。
③小型水槽にも最適
水流ポンプ選びで苦労する方の多くは、選択肢の少ない小型水槽を使用している方です。
小型水槽の場合、ポンプの出力は勿論、ポンプのサイズも重要です。
小さくても最低出力が強すぎてしまったり、出力は弱いのにサイズが大きいなど、なかなか水槽に合ったポンプを見つけるのは困難です。
エコウェーブは、縦型の形状のため、通常の形状よりスペースセーブできるのも特徴です。
勿論コントローラーによる出力や水流のパターンも設定できるので、サイズアップした際もそのまま使用いただけます。
④アタッチメント
エコウェーブの魅力の一つとして、変更できる「ノーマル」と「拡散」のヘッドアタッチメントパーツが2種類同梱していることです。
ノーマルアタッチメントは、水流を凝縮して直線状に放出することが出来ます。
半球上の拡散アタッチメントには、第2のインペラが取り付けられていて、より広範囲に拡散された水流を作ることが出来ます。
ということで、今回はエコウェーブをご紹介させていただきました!
メインポンプは勿論、ミドリイシなどの水槽では淀みを無くすためのサブポンプとしても使用出来るため、幅広く活躍が見込める優秀なポンプとなります!
サイズは、当店推奨サイズ60㎝以下の「25」、90㎝以下の「50」、120㎝以下の「80」の3種類がございます。
只今25は欠品中となりますが、「50」「80」は店頭在庫がございますので、気になられた方は是非ご来店ください♪
それでは皆さんのご利用お待ちしております(^^)/