こんにちは、白石です。
今回は水槽設置作業がありましたので、ご紹介になります。

今回は水槽の新調ということで、写真の水槽を撤去して
新しくマーフィードの90㎝を設置していきます!
まずは水槽の飼育水を抜きつつ、機材や生体などを取り出していきます。

生体は一度タンクへ取り出した後、
酸欠にならないよう酸素でパッキングをして発泡の中で保管します。

水槽が空になったところで水槽を移動させて、
いざ、新水槽を設置していきます!

新水槽を搬入後は一の確認等をして今までの飼育水を戻していきます。

飼育水を戻している間に機材の取り付けと、配管を進めていきます。

機材の取り付けと配管が終わってことろで濾過槽も含めて海水を張っていきます!

水温が変わらないように浮かばせられるだけ生体を浮かばせつつ、
足りない分は新しい海水を入れていきます。

機材の動作確認と水漏れの確認が終わったところで、
今回の設置作業は終了になります!

今回はポンプが2台ついており、水槽の循環用とクーラーの循環用とで分かれております。

クーラーはキャビネット内ではなく外のバルコニーにあるのでそこまでホースが引っ張ってあります!

プロテインスキマーはインスパイア500を採用!
静穏性やスキミング能力もあり、困ったらこれという定番安心のスキマーです!

簡単にではありますが、コード類もキャビネット内にまとめてあります!

今回は以上になります。
水槽設置やメンテナンス、引っ越しなど各作業行っておりますので、
ぜひお問い合わせやお見積もりなどお気軽にお申し付けください!
それでは失礼いたします。




















