こんばんは藤川です。
今日は涼しかったので屋上の当歳魚の写真を撮ってみました。
夏場は遮光ネットを使用しています。
真夏でも水温が30度を超えないので安心です。
浄水器を通した水を一日置いて使用してます。
朝、冷凍赤虫を一回与えて、他はフードタイマーを使用しています。
一回の量は少なめで回数を多くしています。
餌は数種類をミックスし、栄養強化もしています。
池のサイズは150センチの正方形です。
水換えは週二回のペースです。
屋上の池は主人が管理していて、自宅のらんちゅうより手をかけています。
7月のこの時期は20尾前後に減らしています。
3月初旬の当歳魚です。
この池で良さそうに思うものを少し紹介します。
<素赤A>
<素赤B>
<赤勝ち更紗>
<カツブシ柄>
<白勝ち>
屋上は主人が留守の時はお見せすることができません。
ご来店前にご連絡ください。
また、京浜らんちゅう会の研究会も7月27日(日)にあります。
横浜市鶴見区元宮2-3-20(㈱)田村工業駐車場
ご見学の方が11時ごろお越しください。
ご見学大歓迎です。