こんばんは、川崎です。
さて、連日水槽設置やメンテナンス、引っ越し作業等が続いておりますが
今回は初めて海水魚を飼育するという事でMAX NANO CUBEを設置させていただきました。
今回設置させていただいたのがRed Seaから出ているRed Sea MAX NANO CUBEになります。
背面ろ過を採用したオールインワン水槽になります。
NANO CUBEはオーバーフロー水槽ではなく背面ろ過なので
水槽を置いたらすぐに水を張っていきます。
そして気づけばアッという間に設置が終了してしまいます。
オーバーフロー水槽でない分初めて海水魚水槽を立ち上げる方でも
難なく組み上げることが可能かと思います。が、なんだか不安、、、という方は
迷うことなく生麦海水魚センターにご依頼ください♪
では完成したMAX NANO CUBEをご覧ください。
まず今回の水槽セットは現在超特価にて販売している前モデルのセットになっているため
照明はREEF LEDになります。
そして背面はこんな感じ
付属のプロテインスキマーはしっかりとスキミングしてくれます。
そして奥に見える自動給水タンクはフロートタイプになっており小型のオールインワン水槽には欠かせません。
これが最初からセットになっているのはありがたいですね♪
そしてキャビネット内はこんな感じに仕上がっております。
オーバーフローではないのでキャビネット内にクーラーや殺菌灯が収まります。
クーラーはZC-200をセレクトしております。
クーラーと殺菌灯に水を回すためにシンクラサイレントのポンプを使用しております。
水流ポンプのコントローラーや電源タップも綺麗に取り付けさせていただきました。
今回はライブロックでレイアウトさせていただきました。
クマノミとサンゴを飼育したいという事でこのようなレイアウトになっております。
背面ろ過の水槽ということで海水魚初心者の方にもおすすめなフルセットの水槽となっております。
海水魚初心者の方はもちろん、オーダーメイド水槽をご希望の方まで是非生麦海水魚センターへご相談ください。
以上!7月は非常に多くの水槽設置などのご依頼をいただいておりますので
またご紹介させていただきます。
では失礼します。