こんばんは、川崎です。
今週はインドネシアのブリードミドリイシが入荷しておりますが
先週入荷したオージーミドリイシをご紹介します。

まずはハリエダグリーン

オージーの中でも人気の高い個体。

水槽にレイアウトする場合は中層くらいがいいかな?

名前のように張り出すようにレイアウトするとかっこよく見えます。


色も維持しやすいかと思います。

ウスエダパープルブルーはかなり美個体!


どちらかとブルーよりかな?

まだまだ色の揚がりも期待できる個体ですので是非チャレンジしてみては?

イチオシです!

ストロベリーを思わせる個体も在庫ございます。


ストロベリーほど先端はピンクではありませんが軸はグリーン

流石に種類はわかりませんが、、、
ストロベリーの近似種かな?


写真より現物が良いなぁ~


是非店頭にて現物をご覧ください。

こちらも意外と久々かな?

ミドリイシは光の当て方によっていろいろな表情を見せてくれます。

サンゴに合わせて光を当ててあげるのが一番ですが
自分の水槽に合わせた光を当て、自分色にするのもいいですね、


是非色揚げをお楽しみください。

先端ブルーのこちらの個体はいかにもオージーですね。


これも現物のほうが綺麗ですね。



色の維持はやや難しいかな?
茶色になりやすいので照明はもちろん水質にもお気をつけてください。



以上!インドネシアには無い綺麗な発色ばかりのオージーミドリイシですので
是非チェックしてみてください。
では失礼します。




















