器材担当の谷岡です。
オーバーフロー水槽の設置作業がございましたのでご紹介させて頂きます。
水槽のサイズは900×600サイズになります。
設置作業は東京都です。
写真は既存の900×450水槽です。
この水槽を撤去して新しい水槽を設置作業致します。
お魚さんやサンゴは一旦隔離タンクに移して作業が終わるまで待機してもらいます。
既存の水槽を撤去して新規水槽を設置します。
新しい水槽は水槽のサイズもアップしておりますがキャビネットもメラミンキャビネットへ変更して防水性と耐久性をアップしております。
水槽を定位置に置いたら一旦作業を中断してベランダに向かいます。
べランドの水槽の裏側には濾過槽を収納している木箱があります。
今回の水槽設置作業では濾過槽も水槽と一緒に新型に切り替えますので濾過槽も入れ替えます。
マグネットポンプも増設します。
そして濾過槽の奥側には室外でも使えるZRWクーラーがあります。
ベランダ側の配管作業が終わりましたら部屋内に戻り外からの配管を水槽の配管と接続します。
キャビネットの中は濾過槽がないので配管が上の方にあるだけです。スッキリです。
あまり見ない光景です。
配管作業が終わりましたら隔離タンクへ避難させていた魚やサンゴを戻していきます。
水槽のセット完了です。
横幅は既存の水槽と同じ90㎝ですが奥行と高さが60㎝なのでかなり迫力がアップしています。
キャビネットもメラミンキャビネットへ変更しておりキャビネットのデザインもスッキリした感じで美観がよくなっております。
メラミン化粧板仕様の木製キャビネットはコストはアップしますが性能や見た目がよいのでおすすめです!
メラミンのカラーはホワイトとブラックが人気ですが写真のようなウッドカラーもあり、よい感じです!
濾過槽を外に出すことによりポンプやスキマーやクーラーなども外に出して室内の静穏化をされております。
なかなか壁に穴をあけるのは敷居が高いですが可能であればいろいろと配管のバリエーションが増えます。
(ただ濾過槽がお部屋の中にあるよりは外気温など自然環境に影響を受けやすくなります)
2020
15Mar