こんばんは!久保原です。
さて、アクアリウムの永遠の悩みの種ともいえるコケ
取っても取ってもすぐ生えてきて掃除がめんどくさい!しかし、放っておいたらとんでもないことに…
今回はそんなコケや藻を駆除してくれる生体をご紹介!
まずは一番目立ってしまうガラス面のコケをきれいにしてくれる生体をご紹介!
ガラス面といえばやはりシッタカ
どの水槽にも必ず一匹は入れているというくらい定番の貝です。
意外と活発的に動き、しっかりとコケを食べてくれます!
1匹200円ですが5匹で680円、10匹で980円とまとめ買いがお買い得!
グリーンアワビはコケ取り性能はもちろん、見た目も綺麗で非常に人気の貝!
一度くっつくとなかなかとれないほどしっかりとガラス面にくっつき、パワフルにコケを食べてくれます。
シッタカとグリーンアワビはひっくり返ると起き上がれず死んでしまうことがあるので注意!
サンゴ水槽にはサンゴをひっくり返したり、レイアウトを崩しにくいタツナミガイがオススメ!
ガラス面はもちろん、ライブロックに生えるコケも食べてくれます。
色は地味ですが動きがかわいらしく、意外と観賞用にもいいかも?
ちなみにわかりずらいですがしっかりと目があります。見つけられますか?
お次は砂につくコケをよく食べてくれる生体のご紹介
砂のコケは人の手ではなかなか掃除しにくく
無理にきれいにしようとすると底にたまった汚れや病原菌が舞い上がって魚の病気の原因になってしまったり、
サンゴの上に砂が積もってダメになってしまうかも…
でも、生体に綺麗にしてもらえばそんな心配は無用!
マガキは砂のコケを除去してくれる代表的な貝
その長い口を使い茶ゴケをきれしてくれます!
ハゼは底砂の掃除屋さんとして最適!
あっという間に砂をピカピカにしてくれる働き者です。
特にオトメハゼとミズタマハゼはオススメのハゼ!
せかせかと砂をほおばってる姿は見ていて飽きません♪
底をよく泳ぎ回り水槽をにぎやかにしてくれるので観賞用としても非常に人気の高い種類です。
ブンブクは砂に潜って砂の中の掃除をしてくれます。
砂を厚く敷いている水槽にオススメ!
最後はライブロックなどに生えるコケを除去してくれる生体!
ライブロックには硬いコケや藻のような柔らかいコケまでいろいろな種類のコケが生えてきます。
大人気のヤエヤマギンポは柔らかいコケを好んで食べてくれます。
ふわふわと水流になびくようなコケにお困りの方はぜひヤエヤマギンポを入れてみてください!
ガラス面のコケも食べてくれますよ♪
ツンツンした硬めのコケはエメラルドグリーンクラブにお任せあれ!
人の手でも取りにくいコケでもハサミでしっかりとつまんで除去してくれます!
ライブロックのすき間や細かいところはヤドカリがオススメ!
小さな体を生かして隅の隅まで掃除してくれます。
小型水槽のコケ取りにもこのヤドカリがオススメです!
最後にご紹介するのは鮮やかな赤いライン模様が特徴のキャメルシュリンプ
コケはもちろんのこと、残餌もよく食べてくれます。
お値段もお安く、初心所の方にもオススメのエビです!
キャラメルじゃなくてキャメルシュリンプですよ!
と、今回は以上になります。
明日も午前11時から元気に営業しておりますのでぜひ生麦海水魚センターに足をお運びくださいませ♪
最後までご覧いただきありがとうございました!
では失礼します。