こんばんは藤川です。
先週は雪が降り産卵はどうしよう?と迷っていました。
しかし、土日が暖かかったので仕掛けてみました。
日曜に水交換をし、水温を20度にしました。
オスがメスの後について泳いでいますが、
一番の心配はオスの仕上がり具合です。
テトラバイタルを入れて、藻を洗って夜を待ちました。
シザロンモールコードは芯に重りが入っていて使いやすいです。
また、何年も使用できるのでお勧めです。
これも数年使用しています。
夜中もオスが追いかけていましたが、月曜日は産卵がありませんでした。
火曜日は夜中に泳いでいるので再び藻を入れました。
目覚ましは5時!
まだ、産卵はしていませんでしたが、油断禁物!
目覚ましを6時にセットしてもう少し寝ました。
寒い朝でしたが、藻の上で二尾が泳いでいたので、
急いで服を着替えて助産婦スタートです。
洗面器に藻を入れて二尾を入れます。
オスの精子を出しながら、メスの卵を絞りな藻の上に散らばせます。
休ませながら数回絞って終了です。
本当はオスとメスは分けて休ませたいのですが、
ヒーターの電気代節約の為、我慢してもらいます。
オスがしつこく追いかけていないので大丈夫かな?
産卵後は必ず水交換します。
二日ぐらいは餌を切って休めます。
二度目の産卵も頑張ってもらえるように養生です。
卵はメチレンブルーで消毒しています。
無精卵のカビは増殖しないように、飼育層にも少し入れます。
孵化するのは4~5日後なので薬の心配はいりません。
産卵シートを使用することも有りますが、
藻を使用している方がテンションが上がります(個人の感想)
水温は20度で設定しましたが、今日はすごく寒いです。
フタにプチプチシートを二重にして貼りました。
早く暖かくなってほしいです。
では、今日はこの辺で無事に孵化しましたら、またブログでお知らせしますね。