昨日(9月17日)東京都芝公園で日本らんちう協会の東部大会が行われました。
新型コロナで開催できず、昨年は豪雨と天候に恵まれず
私は何年かぶりの参加となりました。
大会の感想などは後にしまして、当歳魚の役魚入賞魚を紹介します、
<当歳魚 優等魚>

東大関   佐藤 徳正  神奈川県(好鱗会)

西大関   坂場 悦身  茨城県 (観魚会)

立行司   野嶋 隆一  千葉県 (房総らんちう会)

取締一   藤川 直子  神奈川県(横浜観魚会)

取締二   田中 淳   東京都 (楽友らんちう会)
<当歳魚 一等魚>

東関脇   青戸 吉見  神奈川県(足柄らんちう会)

西関脇   西村 研一  東京都 (紫鱗会)

東小結   小串 章生  神奈川県(紫錦会)

西小結   成田 文雄  青森県 (福島らんちう会)

勧進元一  内田 徹   埼玉県 (埼玉らんちう会)

勧進元二  西村 研一  東京都 (紫鱗会)
<当歳魚 二等魚>

行司一   横山 拓生  千葉県 (房総らんちう会)

行司二   秋山 和男  千葉県 (房総らんちう会)

行司三   青戸 吉見  神奈川県(横浜観魚会)

脇行司一  田巻洋一郎  埼玉県 (埼玉らんちう会)

脇行司二  松原 健   東京都 (好鱗会)
日向の撮影で、スマートホンの画面が確認しずらく
本来の良い姿で撮影できなかった魚がいます。
近日、日本らんちう協会のホームページにもアップされますので
そちらも見ていただきたいと思います。




















