こんにちは!久保原です。
さて、今週はイソギンチャクがたっぷりと入荷しております!
沖縄からはシライトイソギンチャクとタマイタダキイソギンチャクの2種類が入荷しております。
シライトイソギンチャクは7個体入荷!
実はシライトにも触手の太さや発色などに結構個性があるのをご存知ですか?
沖縄から入荷するシライトは状態が非常に良く、
褐虫藻がしっかりと住み着いているため全体的に青みのある色をしています。
海外産のものと同じく先端ブルーの個体が多く入荷しますが中にはこんな個体も…
なかなか素敵でしょ?
ぱっと見センジュイソギンチャクのようなこちらの個体、
なんとこちら触手先端が蛍光グリーンのシライトイソギンチャク!
通常の先端ブルーの個体よりも入荷数が少なくちょっとレアなシライトイソギンチャクです。
そして!さらにレアなカラーのシライトも入荷!
こんなきれいなパープルカラーのシライトはなかなかみれませんよ!
こちらはぜひ実物をご覧いただきたい!
パープルカラーのシライトイソギンチャク自体かなり久々の入荷になりますが、
それに加えてこのクオリティの個体になりますと次回の入荷がいつになるかわかりませんので
気になる方はお早めにお問い合わせください!
タマイタダキイソギンチャクはクリアグリーンの個体が複数入荷しております。
明るい発色のグリーンはブルー系の照明と相性抜群!
サンゴ用の照明を使えば映えること間違いなしです。
タマイタダキイソギンチャクは約25㎝のビッグサイズも入荷!
沖縄産ならではのサイズ感ですね♪
触手先端のホワイトリングとパープルチップがいい感じ♪
タマイタダキといえば少し前に入荷したハマクマノミファミリーとセットの個体もオススメ!
クマノミとイソギンチャクって一緒にいるだけでなんでこんなにも癒されるんでしょうね♪
既にしっかりと共生しているのでクマノミがイソギンチャクに入ってくれるかどうか相性を心配する必要なし!
その他、お買い得の海外産シライトイソギンチャクやセブ産やスリランカ産のセンジュイソギンチャクなど
たっぷりと在庫しておりますのでぜひチェックしてみてください♪
以上!
失礼します。