こんにちは!久保原です。
さて、少し前に養殖のヒメシャコガイが入荷しておりましたが、
今回は何と入荷の少ないヒレシャコガイがたっぷりときました!
その数40個体以上!
ヒレシャコガイはシラナミガイやヒメシャコガイほど鮮やかな色味がなく
一見すると地味なのが正直なところではありますが、
ヒレシャコガイの素敵なところは色ではなくその模様。
ヒレシャコガイの模様はスポット柄が強く出る個体が多く、
ゴールドカラーでも柄だけで十分な存在感があります!
他のシャコガイではまず見られないグラデーションチックのブルーのスポット柄は
その独特な雰囲気でとっても魅力的!
他にも縞模様だったり、ふちがブルーグリーンっぽくなっていたりとなかなか個性があってみていて飽きませんよ♪
ちなみに個人的にイチオシの個体はこれ!
この数の水玉模様の入り方、すごいでしょ?
エッジ部分も模様の内側もブルーがしっかりと入っているがポイント!
また、ヒレシャコガイは貝殻の方もなかなか素敵!
名前の由来ともなっているヒレ状の貝殻はヒメシャコガイやシラナミガイと比べてうねりが大きく
同じ系統の種類の中でも最もシャコガイらしいシルエットをしています。
ヒメシャコガイと比べてみるとこんな感じ。
ものによっては上から見ても表面の鱗がはみ出るほどの立派な貝殻をもつ個体も!
こんな感じでシャコガイは模様や色以外にも注目してみると面白いですよ!
コレクション性の高いヒレシャコガイ、値段もお手頃ですのでぜひお買い求めください!
以上!
最後までご覧いただきありがとうございました。
では失礼します。