8月24日(日)京浜らんちゅう会3回目の研究がありました。
新聞の川柳に「残酷な暑さ略して残暑かな」とありましたが、
本当に暑い中の研究会でした。
また、この暑さでらんちゅうの成長も著しく、
第二回のブログを書いたばかりなので、一月で成長するものだと改めて感じました。
審査員
<審査結果>
東大関 鶴岡 喜市
西大関 鶴岡 喜市
立行司 藤川 賢二
取締一 芳賀 孝泰
取締二 芳賀孝泰
東関脇 下山 宏一
西関脇 鈴木 稔
東小結 山田 勝久
西小結 鈴木 稔
勧進元一 下山 宏一
勧進元二 山田 勝久
行司一 佐々木 重春
行司二 一色 直裕
行司三 佐藤 一彦
脇行司一 田邊 貢市
脇行司二 佐藤 一彦
次回で今年の研究会は最後となります。
9月14日(第2日曜)準備は10時から 審査開始は(準備ができ次第)
ご見学は大歓迎です 11時~12時ぐらいにお越しください。
そして、今年の本大会は10月19日(第3日曜)は当歳魚の他に2歳魚、親魚も集まりますので
らんちゅうのお好きな方は是非見に来てください。