どうも、川崎です。
さて、本日は火曜日ということで定休日!
磯に行こうかなぁ~、、、と思ってましたが予想通り雨。。。
こりゃダメですね。。。
ということで先週行ってきた磯あそびの様子をお届けします。

先週は干潮が朝8時ということで朝5時にお店を出発
ご覧の通り雨(笑)
先週は普段行くメンバーに羽根さん、初参加のお客様2名とあって
多少の雨でも行こう!という話で集まりました。
そんなに強くはないのでもちろん出発

アクアラインを抜けるとやや日がさしていましたが鴨川に着く頃にはこのどんよりした感じ。。。
しかも霧?もや?が凄いですね。

泳いでいれば雨は気になりませんが泳ぐ前から雨は嫌だなぁ~
と思いつつも磯に向かっていると

磯直前で雲の切れ間が!
これゃいけるぞ!と数分後に磯に到着。
磯についたのが6時45分

何とか雨もあがり波もなく採取が出来そうな雰囲気。
今回は車3台で磯へ向かいましたが自分が乗る車が一番早く到着。


この通り穏やかな海


透明度も抜群。

そして先についてしまって待とうかとも思いながらもやはり海を見ると泳ぎたい!
ということで先に準備

お客さんも既に魚を探しております。

すると遠くから声が、、、

『お~い!ついたよ~!』と羽根さんや坂口を乗せたグループも到着
ということで全員で海へ
潜っている写真はありませんが1時間ほど泳ぐと雨が・・・
自分や羽根さんは問題ありませんでしたが坂口やお客様が寒い!
ということで早々と上がることに(^^;

近くのホームセンターに立ち寄り
羽根さんにいちごミルクをご馳走になりました。
これがね、、、好きで好きで、、、
『えっ?コーラじゃないの?!』とおもう方もいると思いますが
意外と健康志向なんです・・・コレは健康志向なのか?(笑)
そして恒例のラーメン屋へGO!
と思ったらまさかの臨時休業(笑)
仕方なく海ほたるまでもどりお昼にしました。

サセホバーガー?なるものを羽根さんのおごりで食べました!(^O^)

皆さんがっついて食べます。
朝の時間も早かったですしお腹がすいていたんでしょう。

こんなデカイの食えないよ~と戸惑うお客様
とてもボリューミーで美味しかったです!

しかし私は野菜が食べれないため一人だけカツカレー(笑)
なんて空気の読めない人間なんでしょう(笑)
まぁね、、、バーガーはマクドナルドと決めていますので(笑)

そして今回の成果はこちら!
こちらは自分が捕まえた魚達。
今年はというより例年ですがフウライが多いですね。
そして例年よりトゲチョウが少ない。
チョウハンが少ないのはわかるのですがトゲチョウがかなり少ないですね。
いや、、、チョウチョウウオが全体的に少ないイメージです。

そしてなんとなく採取したソラスズメ
自分の行っている磯では例年より多いイメージですね。

そして今回初採取となったコロダイ幼魚
クネクネ泳ぐ姿は非常に可愛らしいですね。
成魚とはやはり違う雰囲気です。
また写真がありませんが初採取としてハナミノカサゴの幼魚も採取
約3.5cmほどの非常に可愛らしい個体でした。
現在お店の水槽で泳いでおりますので是非ご覧ください。

そしてこちらはお客様採取の生体
やはりフウライばかり。。。

こちらもお客様&羽根さん採取
自分も初めてみたサラサエビ

図鑑では・・・
『岩の裏などにおり見つけてしまえば採取は容易』
こんなのいないよ~。。。と思い早10年・・・いるんですね~(笑)
次に磯に行く時はしっかり探そうと思いました。

磯では思いがけない生体が沢山います。
今までと違った視点で魚を探してみると新たな出会いがあるかもしれませんね。
今年は初めて採取する生体が多くとてもワクワクしております。
まだ今シーズンあと3回はいきたいと思います!
火曜日でも寒くてもいきたい!という方は是非ご連絡ください!
以上!
来週も千葉にいきたいと思いますので是非お楽しみに!
では失礼します。




















