こんばんは。機材担当の谷岡です。
大型水槽の設置作業がありましたのでご紹介させて頂きまs。
この設置自体はまだ完全に終了しておりませんので前半になります。
設置水槽は以下のようになります。
2400×900×600×1本
1920×900×600×1本
1800×900×600×1本
他に120cmクラスが1本と90cmクラスが4本になります。
それなりの規模の水槽設置になります。
設置初日当日はまだ雪が残っており寒い一日になりました。
生麦号(ハイエース)より荷物を降ろして作業に取り掛かります。
設置するお部屋の方は写真のようになります。
水槽の設置場所に印を付けて慎重に搬入します。
アングル台を搬入して次に水槽の搬入作業を進めます。
アングルにしても水槽にしてもサイズがデカイのでなかなかの重量です!
搬入作業を進めます。
お部屋の左側に1920と1800と濾過槽の3水槽を設置して並ぶように2400を設置します。
今回は照明を天井から吊るしますので水槽に水を入れる前に天井にワイヤーを吊るす準備作業を進めます。
初日の作業も夕方になってきました。
お部屋の方へはまだ電気等々の設備がまだなので水槽用の照明を点灯して作業を進めます。
前日の雪もあって本日も寒い一日です。
作業二日目は雪もなくなり天気も晴天とはいきませんがかなり回復していました。
本日は2400×900×600水槽を設置します。
写真の奥は1920と1800で手前は2400になります。
デ・デカイですね。
写真の2段台は上段に120cm水槽を設置します。下段には写真のように90cm水槽を収納します。
3段台のアングル台には90cm水槽を3本収納します。
本日も夕方まで作業をして終了になります。
まだ、あと2回ほど設置作業が必要になります。
こちらの方は後日また続きを後編でご紹介したいと思います。